こんにちは。
KIMAMA LIFEのTAKUです。
キャッシュレス決済
今ではこの言葉を毎日聞きますよね?
国の方針でも2025年までに40%を目標にキャッシュレス化を進めています。
難しく感じる方もいるとは思いますが、絶対にキャッシュレスを取り入れたほうがいい理由を説明していきます。
今がチャンス!キャッシュレス・消費者還元事業は2020年6月30日迄

現在中小・小規模店舗にてキャッシュレス決済をすると店舗にもよりますが最大5%をポイント還元してもらえます。
中小企業などでのお買い物は5%
コンビニなどは2%
等のように店舗によって還元率が決まっており登録加盟店には上の画像のような還元率が書かれたシール等により分かるようになっています。
2020年9月よりマイナポイントが始まる 最大25%還元
キャッシュレス決済で最大25%(上限5000円)還元される
『マイナポイント』
が2020年9月〜2021年3月末までの予定で始まります。
20000円のチャージで5000円分のポイントを貰えちゃうんです!
かなり大きいので使わない手はありません。
『マイナポイント』を貰うにはマイナンバーカードが必要

マイナポイントを貰うためのはマイナンバーカードが必須になります。
マイナポイント開始に伴いマイナンバーカードの申し込みが混み合うと思われます。
余裕を保って申し込む事をお勧めします。申し込み方法はマイナンバーカード総合サイトにてご確認ください。
お金の流れを透明化 管理もしやすくなる
キャッシュレス決済を使う事によりどこのお店でいくら使ったなどデータ上で簡単に分かるようになり、お金の管理をしやすくなります。
レシート等の必要のない時代が来るかもしれません。
PayPayであれば使えるお店も多くキャンペーン等も多いです。

お金の支払いが楽ちん♪小銭も必要ない

キャッシュレス決済は基本的にスマホ等をかざすか画面に表示したバーコードやQRコードを読み取って貰えば支払いが完了します。
お金はクレジットカードを登録しておいたり、先にチャージしておくのでお買い物中にお財布を出すなどの手間がなくなります。
これからキャッシュレスの登録加盟店は間違いなく増加しますのでお金を持ち歩く必要がなくなるかもしれません。
ATMも少なくなる
現在、高価なATMは少しずつ減っていっています。
キャッシュレス決済が普及する事によりその数はますます減っていくと思います。
これから現金を下ろすことが減る=ATMが減っていく。給料日などの行列も減るのかも?
キャッシュレス決済事業者による独自キャンペーンが多い
PAYPAY、楽天ペイ、メルペイ等様々なキャッシュレス事業者がありますが、事業者によりお得なキャンペーンを開催することが多いです。
まずは試してみたいという方、
メルカリで有名なメルペイを登録する時に招待コードの所に
『GFGDKA』
を打ち込んで登録するだけで1000円貰えちゃいます!
ぜひお試しください。

最後に
これからますます普及するであろうキャッシュレス決済
絶対に早めに利用してほしいサービスです。
ぜひ参考人してもらえればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
新着記事
人気記事
コメント